採用情報

社員の声

社員写真01

所属:新事業戦略室

平成31年入社

新潟大学
農学部 生産環境科学科 修了

入社の動機

 私は、大学で農業土木を学んでいたため、建設コンサルタントで実際に働いている方からお話を伺う機会があり、便利で安全な生活を支える仕事内容に魅力を感じました。
 就職活動の時点では専門にしたい分野が定まっていなかったので、働きながら自分が特に興味がある分野や得意なことを見つけたいと考え、地域計画から構造物設計まで幅広い専門分野を有するエヌシーイーに入社しました。  

現在の仕事

 SDGsや新モビリティ等、当室は名前の通り「新しい事業や分野に取組むところ」です。
 その中で私は現在、公共交通、防災などに関する自治体の計画策定業務等に携わっています。計画策定業務では、まず現状整理のためにデータ分析、アンケート調査、ヒアリング調査等を行い、これらをもとに地域の課題を整理し、課題解決のための事業方針等を取りまとめます。
 また、発注者と密に連絡を取りながら、文章やデザインは地域住民にも分かりやすいよう工夫して取組んでいます。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 自分で考え、提案したことが計画や事業内容等に反映されると、とても嬉しく思います。同時に、自分の仕事が地域の人々の生活に影響を与える責任の大きさを実感します。
 

会社の雰囲気やサポート

 会社説明会や面接の際に、気軽に質問できるような和やかな雰囲気だったことも入社の決め手の1つです。
 入社後も定期的な面談などの機会があり、仕事内容で不安なことや将来身に付けたいスキルなどについて相談しやすい環境です。

メッセージ

 社屋は信濃川沿いにあり、天気が良い日は水面に反射する夕日がとても綺麗です。
 少しでも興味がある方は、会社説明会などに参加して、帰りに川沿いを散歩しながら将来を思い描いてみてはいかがでしょうか。

社員写真01

所属:都市・地域計画部

令和2年入社

立正大学
地球環境科学部 地理学科 修了

入社の動機

 私は、生まれ育った新潟で地域活性化に貢献したいという思いで就職活動をしていました。
 エヌシーイーは、地方の建設コンサルタントの特徴を活かし、新潟県を中心とした地域密着型の業務を実施していることから、地域活性化に貢献できる環境があると感じ、入社を希望しました。  

現在の仕事

 当部は都市計画や交通計画を担う部署ですが、その中で私は入社してから、公共交通に関する業務を中心に、道路計画の見直しなど様々な業務に携わっています。
 公共交通関連の業務では、主に地域公共交通の今後の方向性を示すマスタープランを作成しています。バスの利用状況やアンケート調査などから地域の現状を把握したうえで、移動に関する課題を抽出整理し、その解決に向けた施策を提案しています。
 また、公共交通の効率的な運行や利用者を維持するための施策をはじめ、近年ではMaaSの導入など新たな施策も提案しています。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 地域の課題を的確に捉え、それを解決するための施策を提案する際に苦労することはたくさんありますが、地域の方々から感謝の言葉が届いたときは、微力ながら地域に貢献していると実感することができ、それが仕事のやりがいにつながっています。
 

会社の雰囲気やサポート

 社員同士の仲がよく、コミュニケーションが取りやすい職場だと感じています。
 業務を進めていく中で、上司との進捗状況の確認やわからないことがあれば丁寧に教えてもらえるなど、話しやすい環境が整っています。

メッセージ

 建設コンサルタントと言われると、土木・建設系の会社というイメージを持つかもしれませんが、決してそうではありません。私は、地理学分野の出身ですが、学生時代に学んだことを業務で活かすことができる機会も多いと感じています。
 様々な分野・領域に対する知識や見識に加え、企画・分析・コミュニケーション・プレゼンテーション・文章力など多様な技術力が求められる職業でありますが、それが大きな魅力だと感じています。ぜひ、幅広い分野・視点から、新潟の将来を一緒に考えてみませんか。

社員写真01

所属:道路部

令和3年入社

茨城大学
理工学研究科 都市システム工学専攻 修了

入社の動機

 私は、専門知識を通して技術者として成長し続けながら社会に貢献することを目標としています。
 エヌシーイーは国土交通省や建設コンサルタンツ協会等から毎年表彰され、有資格者数が多い企業です。また、総合建設コンサルタントとして幅広い分野で新潟を中心とした地域の社会資本整備に貢献していることも魅力に感じました。私は、この会社なら自分の目標を実現できると思い、入社を志望しました。  

現在の仕事

 私が所属する道路部は、高規格道路、都市内道路、立体・平面交差点、インターチェンジ等の計画や設計が主な業務です。一言に「道路」と言っても、道路線形を決めるだけでなく、道路に付随する交通安全施設、地下埋設物、排水施設など様々な構造物があり、それらを設計するには多くの知識と経験が必要となります。
 現在は、上司や先輩からの指導やサポートを受けながら、CADを用いた図面の作成や工事数量の算出をメインに行っており、3次元モデルの作成にも取り組んでいます。デスクワークの他にも、現地調査や関係者との立ち合いで現場に赴くこともあります。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 入社当初はわからなかったりできなかったりしたことが、日々の業務を通してわかり、できるようになって、少しずつでも自身の成長を実感できることに喜びを感じます。
 現在は図面修正や数量計算書の作成業務が多いですが、その中でも知見を広げ、いずれは自分で計画・設計した道路を多くの人に安全に利用してもらうことがやりがいにつながると思っています。
 

会社の雰囲気やサポート

 風通しの良い雰囲気だと思います。上司や先輩方からわからないことを丁寧に指導いただけ、「これについてどう思う?」と私の意見も聞いてくれるので、若手社員でも発言しやすい環境で業務に取り組めています。

メッセージ

 エヌシーイーは幅広い分野の業務を扱っているため、他部署との連携も多く、様々な分野の専門知識を得ることができます。そのため、自分の専門分野に特化し、幅広い分野の知見を併せ持った技術者になれる環境にあると感じます。
 少しでも興味のある方は、会社見学や説明会等参加してみて下さい。

社員写真01

所属:構造部

平成31年入社

日本大学
工学部 土木工学科 修了

入社の動機

 私が就職活動を行うにあたって、最も重視していたのは、地元(新潟)での就職でした。
 私自身、学生時代から建設コンサルタントに興味を持っていたこともあり、地元新潟の総合建設コンサルタントであるエヌシーイーのインターンシップに参加しました。その時の職場の雰囲気、先輩方の業務への姿勢を見て、ここでなら地域への貢献と自らの成長を両立することができると思い、入社を決めました。  

現在の仕事

 私が所属する構造部は、主に橋梁の設計を行っており、現地踏査、道路条件・河川条件・橋梁条件の整理、橋梁形式の選定、施工計画の設定、構造計算など様々な作業を通して橋梁設計を進めていきます。
 橋梁の設計では、基本的に道路側の条件と河川側の条件の両方を満足する設計を行う必要があり、いつも多角的な視点からの検討が求められ、まだまだ知識・経験ともに足りていない私には難しいことばかりですが、上司や先輩方からの指導の下、日々の業務に取り組んでいます。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 仕事の喜びとして、「自分の成長を感じられること」を挙げます。
 業務の特性上、知識や経験が仕事の効率性・創意工夫に直結するため、「以前できなかったことができた」「以前よりも早く正確にできた」といった少しずつの積み重ねでも、成長を感じられます。
 

会社の雰囲気やサポート

 2016年に新社屋になったばかりなので、建物は綺麗で執務室は部ごとを仕切る壁などもなく、風通しの良い環境だと思います。
 当社の強みは、総合建設コンサルタントとして設計系・計画系問わず様々な分野の業務経験者が在籍していることで、業務で分からないことがあれば、各分野の専門家に直接聞くことができ、いつも大変勉強になっています。

メッセージ

 建設コンサルタントという業種は確かに専門性も高く、難しい業務もあります。しかし、その中でも自らの成長を感じられる「内的なやりがい」と、関わった構造物等が実際に地域の皆さんの生活などに役に立つといった「外的なやりがい」の両方が強く感じられる業種であると、私は感じています。
 是非、会社説明会等を通してエヌシーイー、ひいては建設コンサルタントという業種への理解を深めて下さい。

社員写真01

所属:流域防災部

平成31年入社

新潟大学
農学部 生産環境科学科 修了

入社の動機

 私は、大学で農業土木分野等を学んでいく中で、建設コンサルタントの仕事を知り、興味をもちました。
 農業土木分野だけでなく、他分野にも興味をもっていたので、エヌシーイーの会社説明会で具体的な仕事内容や社内の雰囲気を知り、入社を決めました。  

現在の仕事

 近年、気候変動に伴う集中豪雨により日本各地で水害・土砂災害が頻発しています。私が所属する流域防災部では、この防災・減災に直接つながる計画や設計を行っています。
 現在は、主に河川分野の計画・設計に携わっており、設計図面や説明資料等を作成しています。まだ経験が浅く、分からない部分も多いですが、発注者や市民から信頼される技術者を目指して業務に取り組んでいます。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 自分が計画・設計したものが地域に形として造られ、それが社会に役立つことが仕事の喜び、やりがいです。また、以前よりも自分が出来ることが少しずつ増えていることに、自分自身の成長を感じます。
 

会社の雰囲気やサポート

 基本的には自分のペースで仕事に取り組める環境であり、自由な雰囲気です。分からない部分は、自分が所属する部署の社員だけでなく、他部署の社員にも質問しやすい環境になっています。
 エヌシーイーは、幅広い分野に取り組んでいるので、他部署の社員から全く異なる分野の話を聞くことができ、とても勉強になります。

メッセージ

 防災分野は、必ず誰かが取り組まなければならない課題です。防災に興味がある方はぜひ会社説明会に参加してください。
 また、幅広い分野に取り組んでいることがエヌシーイーの特徴なので、会社見学や説明会に参加し、取り組みたい分野を探してみてください。

社員写真01

所属:トンネル部

令和2年入社

長岡工業高等専門学校
環境都市工学科 修了

入社の動機

 私は、学生時代に学んだ土木工学を活かし、インフラ整備に関わる仕事をしたいと考えていました。
 そのなかでも、エヌシーイーは、様々な分野がある総合建設コンサルタントで、新潟県内のインフラ整備に関わる業務を多く行っています。自分が暮らしてきた地域に幅広く貢献できることに魅力を感じ入社を決めました。  

現在の仕事

 私が所属するトンネル部では、トンネルの設計や点検業務を行います。設計のなかでも、新設されるトンネル設計のほかに、補修設計や照明設計などがあります。
 コンサルタントは、内業ばかりのイメージがありましたが、実際に現地踏査を行ってから設計を進めていくことがほとんどであり、外業が全くないということはありません。学ぶことが多く、難しく感じることもありますが、上司や先輩のサポートを受けながら日々の業務に取り組んでいます。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 打合せや現地踏査などで新潟県内の各地域へ行きますが、どこへ行っても、先輩方が携わった構造物があり、人々が利用しているところを実際に目で見ることができます。
 いつか自分が携わったものが “かたち”になり利用者の役に立っていることを実感したときに、とても大きな喜び、やりがいを感じられるのではないかと考えています。
 今から、そのときを楽しみに仕事に取り組んでいます。
 

会社の雰囲気やサポート

 エヌシーイーが行っている業務は、大きく「まちづくり」と「社会インフラ整備」に分かれますが、そのなかにも様々な分野があり、それぞれに専門技術者がいます。
 わからないことは社内の専門技術者からアドバイスをを受け、スムーズに業務を進めることができるため、良い環境が整っている職場だと感じています。

メッセージ

 建設コンサルタントというと、土木をイメージすると思います。しかし、社員の中には、土木工学を学んだ人もいればそうでない人もいます。
 エヌシーイーは、総合建設コンサルタントとして、幅広い分野で活躍することができる会社です。学んできた土木工学を活かすことも、新しい分野にチャレンジすることも可能な環境が整っています。建設コンサルタントに少しでも関心のある方は、ぜひ会社説明会などに参加してみてください。

社員写真01

所属:インフラマネジメント部

令和3年入社

長岡技術科学大学
工学研究科 環境社会基盤工学専攻 修了

入社の動機

 私がこの会社に志望した理由として、エヌシーイーの仕事が多種多様な分野にわたっているため、多くの経験を積むことが出来ることや、地元である新潟に密着した企業であることから入社することを決めました。
 

現在の仕事

 私が所属するインフラマネジメント部では、道路や橋梁の点検、タブレット点検システムの開発、データベースの更新業務、地下CIMモデルの作成などを行っています。
 主に担当している仕事としては、地下CIMモデルの作成など、日々の業務は主に内業ですが、現地状況の確認の為に現地調査に赴くこともあります。分からないこと、学ぶべきことが多々ありますが、上司や先輩方に指導をいただきながら日々の業務に励んでおります。

社員の声1イメージ1 社員の声1イメージ2

仕事の喜び、やりがい

 今まで触れてこなかったものを、業務を通して触れることで、分からなかったことが分かるようになり、自分自身の成長につながっていることを感じます。
 様々な仕事を行う事で、自分の知見が広がっていくことに喜びを感じます。
 

会社の雰囲気やサポート

 上司や先輩に気軽に相談ができ、分からないことはしっかりと理解できるまで指導してもらえるため、若手社員がしっかりと育ちやすい環境で業務に取り組めていると思います。

メッセージ

 現在携わっている業務において、学生時代に学んだことが活きることもありますが、ほとんどが初めてやること、学ぶことばかりです。
 現在学んでいる学業にとらわれず、興味のある方はぜひ会社見学、説明会に参加してみてください。